【江東区】神秘的なライトアップが素敵!清澄白河の「白笹稲荷神社」に行ってきました。
清澄白河の駅から徒歩4〜5分ほどの所にある「白笹稲荷神社」。敷地は小さいながらも、朱い鳥居が美しいお稲荷さんです。
深川資料館通り沿いに灯されている提灯が目に入り、お詣りに行ってみることにしました。
白笹稲荷神社は普段は薄暗いのですが、ライトアップされているようです。
四角い提灯の明かりで朱い鳥居が照らされ、非常に神秘的なムード! 周囲は薄暗いのでとてもキレイです。
こちらは普段の入口の様子です。夜景モードで撮影した為少し明るく写っていますが、実際はもう少し薄暗い印象です。
清洲橋通りと深川資料館通りを通る方は、是非立ち寄ってみてくださいね。お天気が良い日中のお詣りも、朱色と青い空のコントラストが美しくオススメです。
住宅街ですので、夜間・早朝に立ち寄る際は、静かな参拝を心がけましょう!
白笹稲荷神社はコチラです↓