【江東区】万が一に備えて、江東区が配布している『江東区防災マップ』『水害ハザードマップ』を活用しましょう!

写真は以前のもの
2022年9月、台風14号が日本列島に接近しており、各地で影響が出ている模様です。
江東区では、防災に関する情報も発信しています。

写真は以前のもの
こちらは江東区大雨浸水ハザードマップ(隅田川・江東内部河川流域)として、『水害ハザードマップ』を配布しています。
区内のマップに、大雨などで浸水する深さや継続時間、いざとなった時に避難できる公共施設、避難地区、避難に関する情報が記載されています。

写真は以前のもの
こちらは『江東区防災マップ』として配布されており、マップ以外に災害時の対処法や地震時の行動マニュアルなども紹介されています。
『水害ハザードマップ』『江東区防災マップ』は、江東区のホームページでも見ることができます。
江東区も近年ゲリラ豪雨などの浸水被害が増加傾向にあります。
皆さんも万が一に備えて、普段から避難所やルートの確認、防災グッズの準備などで『水害ハザードマップ』『江東区防災マップ』を活用していきましょう。