【江東区】クイズと駄菓子の「かるちべ堂」に地域の子どもが集まっています。大人が参加する「よるちべ堂」の開催もあります。
東陽町1丁目の東陽弁天商店街内に、子どもが集まる駄菓子屋「かるちべ堂」があります。ペンネーム「io」さまに情報をいただきました。ありがとうございます!
お店に入って右側に、木製棚に並んだ「駄菓子」が、昔懐かしい雰囲気を醸し出しています。とてもワクワクします。
店舗の半分以上のスペースは、土足厳禁の自由に過ごせるエリアになっています。3月中旬の平日の夕方の時間帯にお店に伺い、店主とお話しさせていただいている時にも子ども達が訪れて、慣れた様子で靴を脱ぎ座って何やら遊んでいました。地域の子どもが安心して集まることができる場所になっている「かるちべ堂」です。
「かるちべ堂」は、単に駄菓子屋さんであるだけではありません。運営会社の株式会社 Cultivateは、クイズアプリ「ホルーペ」の開発やクイズイベントの開催などをしています。この「かるちべ堂」は、「チシキ」を「ダガシ」でたがやすオミセ、というキャッチフレーズのもと、駄菓子とクイズに囲まれた地域の貴重な場所となっています。
お店に集まるのは、子どもだけではありません。通常の営業時間は夕方までですが、月に1度、夜の営業がある「よるちべ堂」が開催されています。保護者や地域の大人の参加歓迎です。食べ飲みものの持ち込みもOKです。(駄菓子はお店で購入くださいね。)
また、「かるちべ堂」では「サポーター」も募集中です。「ほんのきもち」110円/月より、各コースがあります。
クイズや語らい、駄菓子があり、安心して居られる場所の「かるちべ堂」は、地域活動としても素敵な仕組みだと思います。
営業カレンダーは、店頭と公式サイトにて確認ができますよ。
「かるちべ堂」は、商店街のメインの「大門通り」から少し奥に入った路地にあります。営業中は赤いのぼりが目印です。皆さまも、どこか懐かしい雰囲気の中で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
情報提供ありがとうございました。
お忙しいところ取材のご対応をありがとうございました。
「かるちべ堂」は、こちら↓