【江東区】南砂4丁目に移転オープンした「ヒマラヤンネパール食堂」の本格ネパール料理が美味しくて感激! リピート決定です。
2025年3月28日にオープンした「ヒマラヤンネパール食堂」です。2024年9月まで営業をしていた「東砂7丁目」より移転し「南砂4丁目」で営業を再開しました。“長い期間、空き店舗だったところにネパール料理店がオープンしていた”と、号外ネット読者の「天狗MAX」様に情報をいただきました。ありがとうございます!
4月初旬にランチで伺いました。ランチは11:00~、ディナーは17:00~の営業です。
お店に入るとカウンター席があり、奥に厨房があります。
店内左側のフロアには、4人掛けテーブルが2つと、2人掛けテーブルが1つあります。窓から光が入り、店舗外観と同じ赤色のタイルがアクセントとなっている明るい店内です。なによりもお店のスタッフの皆さまの笑顔がとても素敵で、店内がより明るい雰囲気となっていました。
ランチメニューは、人気のナンとカレーのセットもありますが、本場のネパール料理も提供していると聞きネパール式のカレーセットを注文しました。
「ネパーリ カナセット」より「マトンセット」(2,198円)を選びました。ネパール語で「カナ」は「食事」を意味します。カレーの辛さを選べます。
ライスを中心にサラダやカレー、パパード、ヨーグルトなどがセットされています。盛りだくさんでボリュームがあります。
マトンは臭みがなく食べ応えがあり、スパイスがしっかり使われているのが分かりますが思っていたよりもマイルドな味わいで食べやすいです。豆カレーやほうれん草炒めなどと混ぜてライスにかけていただくと、旨みが合わさりとても美味しいです。
野菜も多く使われていて、ネパール料理は身体にも優しい料理だと思いました。定期的に食べたいと思うほどにネパール料理の美味しさの虜になりました。
ネパールのソウルフード「もも」もいただけますよ。
本場のネパール料理「チョヤラ」や、ネパールの首都カトマンズ盆地に暮らす民族ネワール族の伝統料理「チャタマリ」も楽しめます。
今回、ランチで訪れて「ヒマラヤンネパール食堂」は、日本人の味覚にも合う本格的なネパール料理を堪能できるすごいレストランということが分かりました。リピート決定です。ネパール料理についても、詳しく教えてくれますよ。皆さまも、本場のネパール料理を味わってみてはいかがでしょうか。
情報提供ありがとうございました。
「ヒマラヤンネパール食堂」は、こちら↓