【江東区】グリーン溢れるカフェ「le bois」で、話題の植木鉢風のプリンをいただきました。

清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べました木場公園近くの三好3丁目の住宅街にあるカフェ「le bois (ル・ボア)」で、植木鉢の見た目をした話題のプリンを食べました。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べました「プラントプリン」(450円)です。パセリを植えた植木鉢に見えますが、プリンです。驚きますよね。植木鉢そっくりの陶器になめらかなプリンが入っていて、生クリームとココアクッキーのクランブルが敷き詰められた上にパセリが植えられているように刺さっています。スコップ型のスプーンでいただく、ユーモアあふれる可愛いプリンです。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたお店で手作りされているプリンは、見た目だけでなく味も極上でした。口当たりなめらかな甘さ控えめのプリンと、ザクザクとしたクッキーの相性がとても良いです。刺さっているパセリをプリンと一緒に食べるべきか少し悩みましたが、意外にも違和感なく、むしろザクザク食感が加わったプリンのアクセントとなり美味しかったです。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたミルクフォームたっぷりのカフェオレ(600円)も、とてもクリーミーで美味しかったです。公式インスタグラムのフォローで100円引きになりました。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたベイクドチーズケーキの裏側にカステラのザラメを使用した「長崎チーズケーキ」も人気です。テイクアウトもできますよ。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたレジ横には、可愛いクッキーの販売もありテイクアウトをしました。エディブルフラワーやスパイスを使ったクッキーもセットされていて、とても美味しかったです。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたまた、「le bois」は、テラス席と店内の一部でペットの同伴が可能です。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたテラスや店内には、グリーンや絵画などが美しくディスプレイされています。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べました飾られているグリーンは、購入可能です。カフェを楽しみながら、植物を鑑賞したり購入したりできるはとても素敵ですね。また、2Fにはアートギャラリー「Gallery Klyuch」があります。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたカフェ店内の奥は洞窟のようなスペースとなっています。
清澄白河カフェle boisでプラントプリン食べましたまさに、住宅街の中にある隠れ家的なカフェですね。おしゃれなチェアーでゆったりと過ごすことができます。「le bois」は、クロワッサンをプレスしてカリカリに焼いたクロッシュのサンドウィッチメニューも人気です。皆さまも、素敵空間のカフェで食事やスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お忙しいところ取材にご対応いただきありがとうございました。

le bois」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!