【江東区】4月にオープンした雑貨店「canna kiyosumi」で見つけたお気に入りを紹介します。

清澄白河にオープンした雑貨店canna2025年4月25日に清澄白河にオープンした雑貨店「canna kiyosumi」です。
清澄白河にオープンした雑貨店canna2009年創業の人気の宮崎老舗雑貨店「CANNA」の東京店です。宮崎県ブランドの製品だけでなく、国内外より日常の生活に使えるおしゃれで機能的な雑貨が揃っています。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaハンドメイドのバスケットに目が留まりました。アフリカに住む女性たちの手仕事によるバスケットです。自宅での使い方を想像するだけでも楽しいですね。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaコーヒーを、お気に入りの器具で淹れたら豊かな時間を過ごせそうです。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaお茶菓子も素敵な食器で用意をしたら素敵なコーヒータイムになりそうなどと、店内の作品を見るたびに空想がとまりません。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaこれからの夏の季節にぴったりのガラス製品にも注目です。「松徳硝子」のうすはりタンブラーでビールをいただくのも良いですね。
清澄白河にオープンした雑貨店canna鉋(カンナ)を使って細かな削り目の模様が特徴的な温かみのある風合いの「小鹿田焼(おんたやき)」の作品も手に取って選ぶことができます。長く受け継がれた伝統手法による職人の作品を日常使いするという贅沢を味わえます。
清澄白河にオープンした雑貨店canna丸い球状のガラス瓶もとても可愛いです。キッチンで使うのはもちろんのこと、小物を入れてインテリアアイテムとしても使えますね。
清澄白河にオープンした雑貨店canna表情が美しいリンゴのペーパーウェイトも、インテリアとして飾りたいアイテムです。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaCANNAオリジナルの「みやざき犬」ひぃくん、むぅちゃん、かぁくんのキーホルダーも入荷していました。ネパールでハンドメイドされた、フェルトの温かみとユニークな表情が魅力の商品です。人気の品なので、見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。
清澄白河にオープンした雑貨店canna店内には各国の民族が手織りした1点ものラグが多数揃っていて、どの作品もとても素敵で目移りしてしまうほどです。ラグが並ぶ棚で愛犬家の私が見つけたこちらの器は、なんとペット用です。お店に訪れたら、店内の商品ひとつひとつを確認するようにチェックしてみてくださいね。きっと心がときめく発見があると思います。
清澄白河にオープンした雑貨店canna各国の民芸品から、職人の技が光る貴重な作品まで。また、大きなサイズの収納用品から、小さなサイズの海外でも人気のカラビナやキーリングなどの小物と、商品ラインナップがとても豊富です。ゆっくりと店内を回りました。そして、店内のディスプレイでも使われていたワイヤーのバスケットに惹かれ購入を決めました。
清澄白河にオープンした雑貨店canna迎え入れたワイヤーバスケットは、愛犬用のステイマット入れとして使うことにしました。一緒に購入した小さなサイズのラグは、毛足が密で素足で踏んだ感じがとても気持ちいいです。愛犬も気に入ったようで、ラグの上で寛いでいます。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaフルーツを置いているプレートも「canna kiyosumi」で見つけたものです。色やデザインに重厚感がありますが、とても軽いプレートで使い方は無限大です。
清澄白河にオープンした雑貨店canna次回に訪れた時には朝食の用意にキッチンや食卓で使えるアイテムを見つけたいと思っています。
清澄白河にオープンした雑貨店cannaコットンのファブリックや、ハンドメイドのバッグなどもチェックしたいです。好きなものに出会って、少しずつ集めていける嬉しさを感じています。ギフトとして贈っても素敵ですね。ストーリーのある作品も多く置かれています。皆さまも、お店に訪れた際には店主に色々と聞いてみてくださいね。期間限定のイベントなども開催されます。公式インスタグラムで情報が発信されていますので、要チェックです。
お忙しいところ取材にご対応いただきありがとうございました。

canna kiyosumi」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!