【江東区】熱気球体験搭乗や小型機展示あり! 今年も東京臨海広域防災公園で「空を見上げてIN 東京」イベントが開催されます。
「東京臨海広域防災公園」にて、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間で「空を見上げてIN 東京」が開催されます。
「空を見上げてIN 東京」は、東京臨海広域防災公園の広大なスペースの広場で開催される子どもから大人まで楽しめるイベントです。
東京臨海広域防災公園イベント担当の方のお話によると、「空を見上げて」は被災した子どもたちを元気づけようと2011年8月に岩手県大船渡市から始まり、これまでに日本各地で延べ38回も開催されているとのことです。
また、東京の会場では東日本大震災の風化防止を目的に2013年から始まり、今回で11回目の開催となります。

画像:東京臨海広域防災公園より提供(熱気球体験搭乗・係留)
イベント内では、ロープで係留した熱気球の体験搭乗ができます。地上10~20メートルの高さまで浮かび上がる気球からの景色は壮大なことでしょう。間近で見る熱気球の大きさやその音の迫力、浮遊する感覚は素晴らしいですね。体験搭乗は「事前予約制」(有料)です。

画像:東京臨海広域防災公園より提供(グライダー)
また、ハンググライダーのVR体験や小型機・パラモーターの展示もあります!
イベントが開催される東京臨海広域防災公園には、防災体験学習施設(そなエリア東京)がありますね。
木陰もある公園ですが、暑さ対策をしてお出かけください。皆さまも、たくさんのプログラムが楽しめる「空を見上げてIN 東京」に参加してみてはいかがでしょうか。
情報提供ありがとうございました。
お忙しいところ取材にご対応いただきありがとうございました。
「東京臨海広域防災公園」は、こちら↓