【江東区】座って乗れる電動シートボード「Limeラクモ」の専用ポートが、「イオン東雲店」前に設置されました。

イオン東雲店にLimeポートが新設世界5大陸、約30カ国で電動モビリティシェアサービスを展開する「Lime」のポートが、2025年8月に「イオン東雲店」前に設置されました。座って乗れる電動シートボード「ラクモ」22台が配備されています。Limeによるショッピングセンターへの提供では国内最大の設置台数となります。
イオン東雲店にLimeポートが新設「イオン東雲店」の「コメダ珈琲店」と駐車場の間の出入り口付近の晴海通り沿いの歩道に並んでいます。
イオン東雲店にLimeポートが新設この「座って乗れる電動シートボード」の正式名称は「ラクモ」です。楽に気軽に乗れるモビリティの意味から「ラクモ」と名付けられました。椅子付き・かご付きの電動シートボードです。イオン東雲店にLimeポートが新設「Lime」の電動マイクロモビリティは、専用のアプリから予約して乗車します。Limeのポートであればどこでも返却可能です。また、必ずアプリから安全教育を受講する必要があります。私もアプリをダウンロードしましたが、安全教育は2択のクイズ形式で、全問正解すると乗車予約ができるようになりました。

イオン東雲店にLimeポートが新設

プレスリリースより

「イオン東雲店」で歩いて帰るには重い買い物をしたときの利用が便利だと思いました。ただ、江東区内の専用ポート数がまだ少ないので、今後のポート増加を期待します。プレスリリースには“全国のショッピングセンターをはじめとした大型施設へと拡大していく予定”と記されています。
ちなみに、「Lime」専用ポートは、新木場駅付近や清澄公園付近、森下駅付近、カフェ「ヒキダシ」近くの白河3丁目、アリオ北砂付近、亀戸駅付近など「イオン東雲」からは距離がある場所に設置されています(※2025年8月中旬現在)。ポートの増設について、今度もチェックしていきたいと思います。

イオン東雲店」は、こちら↓

プレスリリース 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!