【江東区】豊洲駅の地下道に「シエル街角ピアノ」が設置されています。どなたでも自由に演奏できますよ。
豊洲駅から豊洲シエルタワーへ向かう地下通路に、だれでもピアノを弾くことができるストリートピアノが設置されました。
その名も「シエル街角ピアノ」です。
ピアノを利用できる時間は10:00~20:00頃までで、利用可能日については記載はありませんが、ピアノカバーやピアノの周囲に設置されているカラーコーンとバーが外されていれば自由に弾くことができます。
2025年9月中旬の午前中にピアノの前を通りかかりましたら、ちょうどピアノカバーを外しているシエルコート商店会と豊洲商友会の方にお会いできました。街角ピアノをきっかけに音楽に触れていただければと仰っていました。
ピアノの設置場所は、有楽町線豊洲駅の改札から「6b」出口のエスカレーターの手前です。
豊洲シエルタワーへのエレベーターがある手前の地下スペースです。
豊洲周辺には他にもストリートピアノが設置されて演奏を楽しむ様子を見ることができますが、駅の改札から近い場所に設置があるのは気軽に利用できて嬉しいですね。地下通路の空間なので、音の響きも良いと思います。皆さまも気軽にピアノ演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。
「豊洲シエルタワー」は、こちら↓