【江東区】「コワーキングスペース」と「完全個室のレンタルオフィス」の両方がそろった「MID POINT×BIZcomfort豊洲」がオープンしました! 写真で詳しくレポートします。

MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープンシェアオフィス「MID POINT×BIZcomfort豊洲」が、2025年10月20日にオープンしました。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン場所は、豊洲5丁目の豊洲プライムスクエア10Fです。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン飲食店が入っているエリアではなく、オフィス階に向かうエレベーターが並ぶエントランスから入ります。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン株式会社WOOCが運営する「BIZcomfort」が「コワーキングスペース」を、株式会社コスモスイニシアが運営する「MID POINT」が「完全個室のレンタルオフィス」をそれぞれ担当した初のコラボレーション拠点となる施設です。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン「BIZcomfort」と「MID POINT」で色分けされたフロアマップが、施設入ってすぐの場所に設置されていました。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン「BIZcomfort」のコワーキングスペースには、オープンスペースの58席があります。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン電話やWeb会議ができるブース個室も完備。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン食事やWeb会議が禁止された集中しやすいワークブースもあります。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン「MID POINT」のレンタルオフィスは74戸あり、デスクやオフィスチェアも備え付けられているのですぐに業務を開始できる仕様です。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン一人用個室はシンプルに作られていて居心地がよく、かつ集中しやすい環境ですね。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン複数人が入室可能な鍵付きの完全個室もあります。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープンモニターとホワイトボード完備の広々としたミーティングルームもありました。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン無料で使えるプリンターやシュレッダーも用意されています。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープンフリードリンクのサービスも充実していました。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン有料のミニコンビニコーナーも設置。時間も有効に使えるので便利ですね。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープンリクライニングチェアも導入されていました。読書や休憩にも使えます。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン施設内に業務に集中できる場と心と体をリセットできる場が用意されていて快適に利用できると感じました。作業効率もあがりそうですね。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン2025年10月下旬の時点で「MID POINT」と「BIZcomfort」のそれぞれでオープンキャンペーンが開催されています。詳しくはHPをご確認ください。
MID POINT×BIZcomfort豊洲がオープン共用ラウンジと集中型ワーキングスペース、個室など、利用目的やシーンに合わせて利用できる「MID POINT×BIZcomfort豊洲」は、まさに新たな働き方の多様性を実現してくれる施設ですね。なお、平日11:30~17:00はコミュニティマネージャーが在籍している有人管理もあります。また、「MID POINT×BIZcomfort豊洲」ではSDGsの達成に向けた取り組みの一環として「廃漁具をリサイクルして生まれた低炭素タイル」を採用しているとのことです。豊洲の歴史にもぴったりの配慮ですね。皆さまも、お問い合わせの上で豊洲らしさも兼ね備えるオフィス空間に訪れてみてはいかがでしょうか。
MID POINT×BIZcomfort豊洲様、お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。

「MID POINT×BIZcomfort豊洲」がオープンした「豊洲プライムスクエア」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!