【江東区】ららぽーと豊洲で「TikTok Autumn Fest」が日本初開催! ステージに「みちょぱ」さんが登場しました。
「アーバンドック ららぽーと豊洲1」にて、日本初開催となる「#メロ秋」をテーマにした体験型オフラインイベント「TikTok Autumn Fest」が、2025年10月24日・25日の2日間で開催されています。内覧会に参加させていただきました。詳しくレポートしますね。
オープニングの特設ステージには、今年5月にTikTokデビューしたばかりのモデルでタレントのみちょぱこと池田美優さんが登壇しました。
人気TikTokクリエイターのオムライス兄さん Omurice Boy、ゆうにゃんとともに、TikTokに関するトークセッションを展開。実際のTikTok動画撮影にも挑戦しました。この時にみちょぱさんが撮影した動画は公式サイトで公開されています。
大盛り上がりのオープニングで始まった「TikTok Autumn Fest」は、「アーバンドック ららぽーと豊洲1」の屋外シーサイドデッキや館内1Fで各コンテンツが展開されています。
いつもはスマホなどでオンラインで接するTikTokの世界を、オフラインのリアルイベントで体験できます。人気TikTokクリエイターも会場に登場し、ブースやステージでのコンテンツを実際に楽しめます。
屋外エリアでは、TikTokで話題の飲食店とクリエイターによる「特別コラボ屋台」が複数登場しています。
韓国で33店舗を展開するfave COFFEE(フェイブコーヒー)は、日本初上陸です。大人気クリエイターのうざみちゃんとのコラボレーションのメニューも登場しています。驚きの1L大容量サイズの「グレートアメリカーノ」も飲めますよ!
オープニングのステージにも登壇したオムライス系クリエイター「オムライス兄さん」は、実際に屋台でオムライスを作ってくれています。
「オムライス兄さん」の美味しくて映えるオムライスを会場内でいただけます。
創業26年のたこ焼き屋「くれおーる」の屋台では、TikTokクリエイター「ゆうにゃん」とのコラボメニューを販売しています。青色のたこ焼きの味が気になりますね。
バズグルメクリエイター「ウルフ」さんと「パンとエスプレッソと」が共同開発したこだわりのパリパリクレープ専門店では、イチゴとバナナを使った華やかなクレープが販売されています。
「バターシュガー」クレープを購入して食べてみましたが、パリパリ、サクサクといった食感とクッキーのような香ばしさが最高に美味しかったです。
アメリカ・マサチューセッツ州が発祥といわれる、昔ながらのアメリカンクッキーを体験できる「PUG」の屋台では、食べ物ASMRが人気のTikTok・SNSクリエイター「あやんぬ」さんが登場! アメリカンクッキーの食感もぜひ体験してみてくださいね。
沖縄西海岸で誕生した新感覚タコスレストラン「Blue Entrance Kitchen」の屋台もあります! 美しく明るいメグさんがポーズをとってくれました。料理動画で世界的に人気のある日本のクリエイター「バヤシ」コラボメニューが販売されています。
各企業ブースでのサンプリングもありますよ。
集英社のブースでは、秋を彩るマンガの祭典「秋マン!!2025」の開催に合わせてスタートした新サービス「漫ぷくメシ!」の世界を体験できる特別企画を実施しています。
対象コミックスの購入で、「銀魂」「呪術廻戦」「マッシュル-MASHLE-」などの人気作品に登場した料理を実際に味わえます。私もまだ読んだことがないコミックスを購入して、マッシュルのシュークリームをいただきました。クリームがたっぷり入っていて美味しかったです。
館内1Fには「秋マン!!2025」のフォトスポットがありますので、チェックしてみてくださいね。
また、野外会場ではミッションカードを配布。ブースでのミッションクリアやアンケートやSNS投稿でノベルティのプレゼントがあります。
注目のライブイベントとして、イルカに恋するゆるふわイラストレーター「みいるか」さんの巨大ライブペイントが登場! 大型キャンバスに2日間をかけて作品を描きあげます。
屋外エリアには「みるいかデザインキッチンカー」のフォトスポットもあります。ぜひ写真や動画を撮影してくださいね。
普段はオンラインで接するTikTokの世界を、食、アート、スポーツ、音楽、読書など、さまざまなジャンルにおいてリアルな場で体験できる新感覚のイベントです。10月25日16:00~は「ぺルピンズ」による「メロ秋スペシャルライブ」がステージで開催される予定です。皆さまもお出かけしてみてはいかがでしょうか。
お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。
「アーバンドック ららぽーと豊洲」は、こちら↓





