【江東区】「TOYOTA ARENA TOKYO」のスポーツカフェ「ARENA Miraie」にキッズスペースが設置されました!
2025年10月3日に開業した新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」で、江東区をホームタウンとして活動している、男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」に所属する「アルバルク東京」の試合を観戦しました。11月中旬の夕方から始まる試合でしたので、辺りはすぐに暗くなりました。アリーナの照明がとても美しかったです。
この日は、試合の途中で敷地内のSports Cafe&Bar 「ARENA Miraie(アリーナ ミライエ)」で食事休憩をしました。試合会場のアリーナから退出するときに、手に再入場用のスタンプをつけてもらいました。
「ARENA Miraie」の1Fで、大型ディスプレイに映し出される試合をチェックしながら、食事をしました。試合の迫力ある音声はありませんが、ゆったりと休憩をとることができました。
パスタやハッシュドポテト、ビールやコーヒーなどのメニューがあります。
限定ドリンクなどもありますので、訪れた際にはチェックしてくださいね。
「ARENA Miraie」は「TOYOTA ARENA TOKYO」の敷地内にあるカフェですが、アリーナの建物の外にあるので試合のチケットを持っていない方も利用可能です。TOYOTA ARENA TOKYOの興行がない日でも定休日の火曜日と第1第3月曜日以外は営業しています。※イベント開催時は火曜日も営業しています。
「ARENA Miraie」のイートインスペースは、1Fと3Fにあります。3Fには色とりどりのソファが設置されています。
そして、カフェ内に「キッズスペース」が設置されました。カフェ関係者の方のお話によると、お客様からの要望が多かったとのことでした。
スポーツ観戦やイベントに参加するファミリーや、お出かけやお散歩でアリーナ周辺を利用する子ども連れグループも多く見かけますので、キッズスペースがあるのはとても嬉しいですね。
3Fフロアはとても広々としています。貸切パーティーの予約も入っているとのお話でした。パーティーメニューや大型モニターの利用についても相談できます。また、カフェ内のイベントなども開催されており、情報やスケジュールについては公式インスタグラムで発信しています。様々なシーンで利用できる「ARENA Miraie」に訪れてみてはいかがでしょうか。
Sports Cafe&Bar 「ARENA Miraie」は、こちら↓





