【江東区】「隅田川テラス 越中島エリア」で初めての焚き火イベントが開催中です!焼き芋やスモア体験もできますよ。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

隅田川テラスで初めての焚き火イベント「SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE」が開催されます。2025年2月8日(土)と9日(日)は、「Evening」14:00~18:00での開催です。
SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE会場会場の場所は、「隅田川テラス 越中島エリア」です。清澄通りの相生橋の手前にある隅田川沿いのテラスです。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE会場

以前に開催された他のイベント時の様子

この場所では、様々なイベントが開催されています。今回のような水辺で焚き火を囲むイベントは、墨田川テラスでは初の試みです。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

都市空間での焚き火の可能性を探る社会実験として、また、防災の視点も取り入れたイベントで、東京都建設局河川部、公益財団法人東京都公園協会の指導のもと、安全管理を徹底して実施されています。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

イベントでは、様々な企画が実施されます。象徴的な焚き火台を中心に据え、焚き火やアウトドアグッズの販売を行うマルシェも併設されます。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

焼き芋体験や、スモア体験、火打石体験などを楽しめます。ストリートレコードプレーヤーも設置され、参加者が持ち込んだレコードを再生できます。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

フィールドコーヒーの提供もあります! 焚火を囲みながら、音楽やコーヒーを楽しむとは贅沢な時間になりますね。

SUMIDAGAWA TAKIBI TERRACE

プレスリリースより

ローリングストックのきっかけとなる「保存食体験」として、缶詰やレトルトを焚き火で温めることもできます。家族で体験してみたいと思いました。※事務局が準備した食材のみ使用可能です

安全な火の管理方法を学べる、防災的な視点を取り入れた焚火イベントです。尚、風速5m/s以上でイベントは中止となります。薪のはじける音は素敵ですよね。皆さまも、水辺での焚火を体験してみてはいかがでしょうか。

「隅田川テラス 越中島エリア」は、こちら↓

プレスリリース

rie

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!