【江東区】行列ができるベーカリー「ブーランジェリー パンタレイ」の一番人気のパンは?
清澄白河駅近くの「深川資料館通り」沿いにある行列ができる人気ベーカリー「ブーランジェリー パンタレイ」です。2025年5月下旬の平日11:00過ぎにお店の前に到着すると、パンを買い求める列ができていました。
お店の前の通りはよく利用するので、店舗前に列ができているのは何度も見ています。店内はショーケース前のスペースが狭いので入店は2組までです。そして、店外の並び方にルールがあります。店舗すぐ前の歩道に2組、3組目からは「深川資料館通り」の反対側の歩道(深川江戸資料館の駐輪場前)に並びます。
5月のお休みのお知らせ
25(日)は臨時休業となりますのでお気をつけ下さい。
GW中も通常通り火・水・土・日営業です pic.twitter.com/GrCtXBBPGA— ブーランジェリー パンタレイ (@b_pantarhei) April 28, 2025
営業日は、火・水・土・日曜日です。臨時休業日のお知らせは、公式Xなどの各SNSで投稿されます。
私が店内に入る順番がまわってきました。1組前の方が注文と支払いをしているときに購入するパンを選びます。
カウンター奥の黒板には、人気パンのランキングが記されています。ショーケースのパンはどれも美味しそうで迷ってしまうので初めての方は参考にすると良いですね。
私は、黒板の人気TOP5にも入っていた「奥久慈卵のクリームパン」目当てでした。ショーケースの中や棚の上に並んでいる購入したいパンをスタッフの方に伝えて、レジで購入後に受け取るシステムです。購入までの流れがとてもスムーズです。
人気の「奥久慈卵のクリームパン」(320円)の他にも、「塩パン」(200円)、「枝豆ゴーダ」(340円)と、水曜限定の「レーズンボール」(270円)を購入しました。
一番人気の「北海道食パン」(1斤450円)も購入しました。耳までやわらかくとてもしっとりとしていて美味しいです。
しっとり食感で味わいが深い食パンはそのまま食べるのはもちろんのこと、サンドウィッチを作って食べても美味しいですよ。
皆さまも、人気ベーカリー「ブーランジェリー パンタレイ」のパンを味わってみてはいかがでしょうか。
お忙しいところ取材にご対応いただきありがとうございました。
「ブーランジェリー パンタレイ」は、こちら↓